マハーバリプラム

(Mahabalipuram)


ベンガル湾の風に吹かれて古代寺院建築の変遷を見る

 いまでは海辺のひなびた村だが、チョーラ朝に先立ち南インド東海岸地域を支配したパッラバ朝時代、首都カーンチープラムの外港として賑わったところであり、パッラバ朝の最盛期をもたらしたナラシンハバルマン一世の別名マッマーラにちなんで、マッマーラプラムとも呼ばれる。
 海岸から少し離れた花崗岩の岩山には当時盛んに造営された寺院が残っており、岩の斜面を掘削した石窟寺院、岩塊を彫り出して一個の大きな彫刻を寺院に仕上げた石彫寺院、そして切り出した石材を運んできて組み上げた石造寺院という、寺院建築の移り変わりを近接した場所で見られる極めて貴重な遺跡である。
 また、岩山の表面にはヒンドゥ教に基づく巨大で精緻なレリーフが刻まれ、貿易船が出入りしてたくさんの人々が行き来した当時、あちこちに響き渡っていた石工たちの槌音が聞こえてくるようである。
 風光明媚な海岸と点在する遺跡は多くの観光客を惹き付け、インドらしくない静かなたたずまいの中でのんびり過ごす外国人ツーリストも多い。


勝手に個人的評価

知名度   ★★☆☆☆
風情    ★★★★★
ユニークさ ★★★★★
写真写り  ★★★★★
保存状況  ★★★☆☆

一口コメント:硬い岩をこつこつ彫り上げた浮き彫りや建物は素朴ながらも美しく、必見。

マハーバリプラム写真集    
アルジュナの苦行  海岸寺院  ファイブラタ