オウロ・プレート
(Ouro Preto)
ミナス・ジェライス(Minas Gerais)州南部、ブラジル高原に抱かれた標高約1100mの丘陵地にある町。この町の起源は17世紀末に当地付近で金鉱が発見されたことで、金のもたらす富を求めてブラジル各地及びポルトガル本国からも多数の移民が流入していった。
近隣の鉱山集落を統合して1711年には正式に町として成立、ビラ・ヒカ(Vila Rica、豊かな町)と命名され、1721年からはミナス・ジェライスの首府として大いに繁栄した。金鉱採掘は18世紀中頃ピークに達し、当時はラテンアメリカ最大の都市の一つであったと言われる。
しかし、19世紀に入って金鉱の枯渇とともに衰退が始まり、ブラジル独立後の1897年には新たに建設されたベロ・オリゾンチへ州都が移転。それ以降は発展から取り残されていき、現在は人口約7万人の小都市に過ぎない。
それが結果として18世紀の町並みを良好な状態で保存することとなり、1980年にはブラジル初のユネスコ世界遺産に登録された。現在のオウロ・プレートは、曲がりくねった石畳の道に絢爛な教会や古民家が建ち並び、ノスタルジックな景観が多数の観光客を惹きつけている。
なお、この付近では今なお鉱業が盛んで、各種金属及び宝石の採掘が行われている。鉱業学校と薬学学校を基に設立されたオウロ・プレート連邦大学には多数の学生が在籍し、大学都市の一面も併せ持っている。
オウロ・プレートの約12km東には、1696年に設立されたミナス・ジェライス最初の首府、マリアーナの町がある。オウロ・プレートをさらに小さく、静かにしたような町で、ゴールドラッシュで繁栄した当時のバロック教会や瓦屋根の民家がよく残っている。
規模 ★★☆☆
活気 ★★★☆☆
居心地 ★★★★☆
観光名所 ★★★★☆
交通の便 ★★☆☆☆
一口コメント:ラテンアメリカの他の国とは若干違う、ポルトガル独自様式のバロック教会は必見。
|