本文へジャンプ
 

ホイアン

(Hoi An)


世界遺産指定で一躍大観光地化。今や西欧人のテーマパーク?

 ベトナム中部最大の都市ダナン(Da Nang)の南約30kmに位置するホイアン(Hoi An、会安)は、トゥボン川の河口に位置し、チャンパ時代から「海のシルクロード」の拠点として賑わっていた。
16世紀以降、チャンパに代わってベトナム人の支配下となってからはますます発展。地元商人の他中国人、ポルトガル人、そして江戸時代初期には朱印船貿易等で日本人も多数来航し、国際貿易港として繁栄した。
しかし日本人はまもなく鎖国令により引き揚げ、その後黎朝末期の政情不安と西山党の乱などにより次第に下降線をたどることとなった。19世紀に入ると、河口に堆積した土砂で港としての機能が損なわれ、貿易の中心は北のダナンに移った。
それ以来ホイアンは発展から全く取り残された形となり、ベトナム戦争での破壊も免れたため、古い町並みがそのまま残されたのである。
 1999年に世界文化遺産に登録され、観光地として一躍脚光を浴びることとなる。トゥボン川北岸の狭い範囲に瓦屋根の旧家が密集し、かつて日本人も建設に協力したと言われる屋根付きの橋(来遠橋)などと共に、現在は世界各国からの観光客でごった返している。
 建築様式は基本的に華南式であるが、日本の町家にも共通するうなぎの寝床のような間口の狭い独特の形となっている。さまざまな国の文化が交差した港町らしく興味深い。しかし、軒並み観光客相手の土産物店やレストランとなっており、軒先には色とりどりの商品が並ぶなど俗化が激しく、静かに当時へ思いを馳せることが不可能になってしまったのが残念である。


勝手に個人的評価

知名度   ★★★☆☆
情緒     ★☆☆☆☆
ユニークさ ★★★☆☆
写真写り  ★★☆☆☆
保存状況  ★★★☆☆
一口コメント:本来はロマンティックな町のはずが、度を越した観光地化が惜しい。

 ホイアン写真集   
ホイアンの街並み、建物  五行山