アメリカ旅行記2013 本文へジャンプ
2日目 2013.2.17(日)
■ 雪のようなホワイトサンズの砂丘

熟睡できなくなったのは年のせい?

 最近は、旅行に出ると特に前半の夜はなかなか熟睡できなくなってきた。昨夜も例に漏れず、ベッドに入っていた時間は長いものの、だいたい三時間ごとに目が覚めてしまった。アメリカの場合、日本時間の夕方に寝て本来眠りに就く時刻に起きるという、一番しんどいパターンのせいもあるのだが、最大の原因は歳をとったことだろう。
 レンタカーの予約が9時なので、8時に起きて肩をもみ、ストレッチしてから空港にあるハーツレンタカーへ向かう。朝食はターミナルビルのバーガーキングに入り、クロワッサン・ソーセージ・ハッシュポテトにドリンクで$5.51のセットを注文。ドリンクのサイズは相変わらずばかでかい。


シェビーに乗って出発

 9時になったのでハーツのカウンターへ。係員の女性は丁寧にはっきり話してくれたので、聴き取りが苦手な私にもわかりやすくて助かった。念のために保険はフルカバーで入り、返却時の手間を省くため燃料買取オプションも選択して、キーを受け取り、所定の区画に停まっている車に乗り込む。今回は珍しくアメリカ車のシェビーだ。
 ちょっと運転席が低く、運転しにくいのでおっかなびっくりしながらハンドルを握り、ホテルに寄って大荷物をトランクに積みんでチェックアウト。公道に出る前に少しホテルの駐車場をぐるぐる回って車輌感覚に慣れてから、一路ホワイトサンズに向かって出発した。
 郊外の道を少し走ってフリーウェイに入り、やがて一般道に変わるが、片側二車線あるので後ろの速い車のプレッシャーを感じたり、逆に遅いキャンピングカーを追い越すタイミングに悩んだりすることがなく、とても有難い。荒野を貫く一直線の道路の両側は軍事基地になっており、警戒厳重で途中の検問所ではパスポートを念入りに調べられた。
 11:30頃アラモゴード(Alamogordo)の街外れに差し掛かり、街へ入らずここで左折するとほどなくホワイトサンズ(White sands)国立記念物の入口に着く。


雪道のようなダートロード

 最初に入口にある、茶色いアドベ建築を模したニューメキシコらしいビジターセンターに寄る。そこで展示や映像を一通り見て、Tシャツと帽子を買い、早速帽子を被る。
 南の地平線付近にはべったりとした感じの雲が見えるが、こちらへ広がってくることもなく快晴に恵まれている。少し空気が埃っぽく、欲を言えばもっと遠くまでクリアに見えてほしいのだが、悪天候や砂嵐で何も見えないことに比べれば青空と日差しがあるだけ有難いと思わねば。
 12:30にビジターセンターを出発、逸る気持ちを抑えて園内の一本道を行く。進むにつれて両側の砂丘は密度と白さを増し、否が応にも気持ちが高鳴ってくる。やがて舗装が途切れるとまるで雪道のような白い路面に変わり、まさに非日常の光景。しかも雪や氷と違って滑ることはないので安心してドライブを楽しめる。
 車道の終点、ハート・オブ・ザ・サンズには駐車場とピクニックエリアが設けられ、砂丘の斜面でそり遊びを楽しんでいる子供たちが目に付く。


純白の世界に大感動

 駐車場に車を停めてさらに奥へ伸びているトレイルに入る。トレイルと言っても砂丘にたくさんの足跡が続いているだけのもので、しばらく歩いていくつか砂山を越えた辺りで、手付かずの砂丘を探して少しトレイルをはずれてみる。
 石膏の砂丘は本当に真っ白で、日陰の部分は少し青みがかって見えるところもまさに雪そっくりだ。冷たくないのが不思議なくらい。砂をすくってみると1mmぐらいの半透明な粒でできており、中に手を入れると、普通の砂と違って少しひんやりした感触がして気持ちいい。
 フォトジェニックな場所を探してさらに歩いていくと、樹木が吸い上げた水分で石膏が固まってできた塔状のものを発見。冬枯れの黒っぽい枝と白い固まりが渾然一体となった実に奇妙なオブジェに見とれながら、日陰で水を飲んで一休み。世界でも非常に珍しい貴重な場所に来られた喜びをひしひしとかみしめた。
 その近くにはまるで深い積雪みたいな真っ白の砂丘の上、ちょうどアクセントを添えるように枯れ枝が突き出た撮影スポットも見つけて、心から満足して駐車場に引き上げたのであった。


レンジャープログラムで眺める夕日

 時間とともに太陽がだんだん低くなり、純白の砂丘も少しずつ黄色みを帯び始めた。30分ほど元来たルートを通り、16時頃車に戻る。今日は16:45にレンジャーによる日没ウォーキングがあることを知り、ちょうどいい時間なのでスタート地点の駐車場で待つ。
 案内人のレンジャーはイングランド出身で、自然好きが高じて移住してここでボランティアをやっているという女性。はっきりとしたクセのない英語で話すので、私でも話の三分の二以上聞き取れた。かつてあった湖が干上がった時、溶けていた石膏が蒸発して結晶化し、それが粉砕して現在の砂丘が形成された経緯や、ここに生える植物を先住民がさまざまな用途に利用していた話などを聞きながらゆっくり一時間ぐらい散策し、終わる頃にちょうど太陽が西の山に沈んでいった。

街へ戻って夕食

 18時前、迫り来る夕闇に終われるように一路アラモゴードへ。街に着いた時にはかなり暗くなっていたので、慎重にスピードを落として予約しているモーテルスーパー8を探す。ところが中心街を過ぎても現れず、だんだん街外れの淋しげな雰囲気に変わってきて本当にこの道で合っているのか不安になった頃に、ようやく看板を見つけて一安心。
 モーテル付近には何もないので、荷物を置いた後、仕方なく車を出してダウンタウンへ。いくつかあるファストフードのうちサブウェイで8インチのサンドイッチを注文して持ち帰り、部屋のレンジで温め直して食べる。


 1日目に戻る     3日目へ進む
 アメリカのページへ