■ バッドランズ・ウィンドウトレイルからの眺め
疲れているので朝はゆっくり、8:30に起床。ホテルのバフェイは品数こそ少ないが、ソーセージ、スクランブルエッグ、ハッシュドポテトなど保温が効いてどれもホカホカなのが嬉しい。
たっぷり食べた後、ホテルの周囲を散策。まず、ダウンタウンの真ん中にあるこのホテル自体が街のランドマークであり、ログハウス風の外観を取り入れたビルは高い建物の少ない街中で一際目立っている。そして周囲にも20世紀初めに建てられたレンガ造りの二〜三階建ての建物が並んでいて、中にはムーア造りの塔が目を引く個性的な建物もある。新たな建物はどんどん郊外に向かって建てられていき、ダウンタウンはそのまま更新も行われず取り残されたのであろう。モータリゼーション以前の古き良きアメリカのたたずまいをよく残す風情ある街並みを一通り楽しんで、ホテルに戻る。
ホテルで空港までのシャトルを呼んでもらって10:00にチェックアウト。運転手は話好きで、日本人と聞くと、1975年ごろ海軍で横須賀と佐世保にいたこと、東京タワーに登って高さに驚いたことなどを、懐かしそうにわかりやすい丁寧なしゃべり方で語ってくれた。
空港のハーツレンタカーで予約していた車(スバル・アウトバック)を借り出し、南東に進路を取る。すぐに周りはモンゴルを彷彿とさせる大草原になり、交通量の少ない道路を一時間余り走ってバッドランズ(Badlands)国立公園のゲートに到着。入場料は$15と結構高い。
ここからどこに行こうか地図と相談し、とりあえず園内を横断するループロードを西の端まで往復することに決める。軟らかな灰色の岩がむき出しになった奇観の中、尖った丘を縫うように急カーブとアップダウンを繰り返して伸びる一本の道。そこを運転するのはとても楽しい。そして、沿道には駐車スペース付きの展望台が随所に設けられており、車を停めて景色を楽しむのにとても都合がよく、さすが入園料を取るだけのことはある。
ある高さを境に下側の岩がまっ黄色に染まったイエローマウンズ、ピンク色の横縞が何本も入った白い岩山が入り混じった光景が続くパノラマポイントなど、何ヶ所かの展望台に立ち寄って浸食により形成された奇観を見比べる。奇岩地帯の向こうには一通り浸食が終わった平坦な草原が視界の果てまで広がっていて、実に雄大な光景が見られる。
ただし、ここ数日好天続きで空気がカラカラに乾いており、南風が強い。こういう時は大気の透明度が落ち、ちょっと霞んだ感じになってコントラストの強い写真が撮れない。晴れているだけでも有難いと思わなければならないのだが、人間贅沢になればきりがない。
起点のビジターセンターに戻り、今度は北側にあるウィンドウトレイルを歩く。ここは駐車場から東に向かって岩峰の間を行くトレイルが設けられ、ぎざぎざの岩肌が複雑に入り組む様子が窓から外を見るような感じで見下ろすことができる。実はここが最も俗世離れした景観が見られるトレイルだったが、事前情報がないためそんなことは知らず、ループロードでゆっくりし過ぎた。ここに着いた時点で既に16時、太陽高度が低いため景色にあまり立体感が出ない。もう少し早く来ればよかったと後悔しつつ、何とか様になる写真を撮って、今日の宿泊地ウォール(Wall)へと走る。
公園最寄の入口からインターステートI-90を約20マイルでウォールへ。ここは人口800人ほどの本当に小さい町だが、インターステート沿いのためモーテルはたくさんある。その中の一軒、スーパー8に投宿。まだ18時なので空き室は十分にあり、一泊$67.07。
荷物を置いて暗くなる前に買い物に出かける。とにかく喉が渇いてたまらないので、近くのスーパーでビタミン補給をかねて1/2ガロンのオレンジジュースとビスケットを購入。それからサブウェイでサンドウィッチをテイクアウト。注文の仕方がよく分からないので店員に尋ねたら、他の客も一緒になって親切に教えてくれる。アメリカ人は親切で話し好きが多い。
サンドイッチは6インチのもので、ソーセージ、チーズと野菜がたっぷり入って食べ応えがある。食後はすることがないので風呂に入ると、ここの水道水はよほどアルカリ分が強いのか、肌にかかると少しヌルヌルする。ちょっと飲んでみてもかなりクセのある味だ。乾燥地のため良質な飲料水が得にくいところなのであろう。
|