4日目 (8/27) ボロブドゥール遺跡


7時45分、迎えに来た車に乗ってボロブドゥールに向かう。クロアチア人の夫婦も一緒だ。今日のガイドはとても話し好きで、行きの車中で思わず彼の話に引き込まれる。バハサと呼ばれるインドネシア語は、田舎へ行くと学校へ行っていない老人には通じず、政府が教えていること、ジャワ島だけでも大きく四つの言語に分かれ、特に西部のスンダ語が他と大きく異なること、街の北にそびえるムラピ山は毎年のように噴火し、市街地からも赤い熔岩流が見えたことなど、私よりずっとうまい英語で説明してくれた。

1時間半ほど走って、まず立派な石の仏像が祀られたムンドゥッ寺院に寄り、それからいよいよボロブドゥールに入る。遺跡に入場料はプランバナンと同じ45000ルピア。結構な値段であるが、これは外国人料金で、インドネシア人は10分の1程度で入れるようだ。しかし世界的な大遺跡の維持運営には莫大な資金が必要だろうから、ある程度の料金は仕方ない。
外から見ると灰色の小山のように見える遺跡に近づき、わくわくしながら周囲の回廊に足を踏み入れる。四段ある回廊の壁には仏教の説話にちなんだレリーフがびっしりと彫り込まれ、本当はまる一日かけてでもゆっくり内容を確認しながら歩きたいところだ。また、上部は回廊と対照的な広々した空間に、釣鐘形のストゥーパが規則正しく並んでいる 。悟りの世界をイメージしたというのにふさわしい荘厳な場所である。

昼過ぎにジョクジャカルタに戻り、少し考えたあげく最後の観光はパラントリティスに行ってみることにした。タクシーでバスターミナルに出て、雑踏の中なんとか目的のバスを見つけて乗り込む。下校の学生で結構混んでいるバスには冷房などなく、とても暑い。そのかわり運賃は格安で、1時間かかるところが4000ルピア(60円ぐらい)。
長い砂浜が断崖と接する場所にあるパラントリティスは、インド洋から押し寄せてくる波が荒く、さんご礁も全くない平凡な海岸であった。それでも子供連れや若者が何人かくつろいでおり、いかにも素朴な行楽地といった感じが異邦人には新鮮である。
やがて太陽が西に傾いてきたので帰りのバスを待っていると、たくさんの人が出てきた。モータリゼーションが進んでいない国では、ローカルバスもまだまだ元気で心強い。その代わり決まった時刻などないらしく、満員になるまで動かない。おかげで街に戻ってきた時には完全に夜になっていた。


3日目へ戻る 5日目へ進む