5日目 2004.7.14(水)
隣接国の首都同士なのに、ザグレブ−ブダペスト間の国際列車は本数が少なく、今回利用できそうなのは7時20分発しかない。6時過ぎに起床してそそくさと朝食済ませ、6時50分に駅に着くと、すぐに列車がやってきた。この列車はスプリット始発の夜行列車だけあって、寝ている客も多く、予約席の札もたくさんかかっている。それでも座れないことはなく、適当なコンパートメントに荷物を置いてホームへ写真を撮りに出る。
すると突然目の前の車両が動き出したのだ!あわてて飛び乗ったのだが、それは実はザグレブ止まりの車両を切り離す作業で、列車本体の発車せはなかったのだ。気づいた時既に遅し。そのまま構内はずれの留置線まで連れて行かれ、車掌に「イズビニテ(すいません)」を連発しながら降ろしてもらった。穴があったら入りたい格好悪さだが、定刻を過ぎていたので、今発車されたら荷物と生き別れになる恐怖の方が勝り、息も絶え絶えホームへ全力疾走した。結局10分遅れの発車となったため事無きを得たのだった。
列車の編成は寝台車1両、半室1等車を含んだ5両編成で、非電化区間を通るのか、ディーゼル機関車が牽引している。
ザグレブを出てほどなく本線と分かれ、低い丘陵がうねうねと続く地域に入っていく。昨日は午後になって晴れ間が出たのでこのまま天気が回復すると思ったのだが、今日も灰色の雲が低く垂れ込める薄暗い天気だ。そのせいもあり、車窓風景もちょっと陰気くさく感じる。2時間ほど走ったバラジュディン(Varazdin)あたりから直線の続く平野に変わり、うそのように速度も上がる。
そして国境の川を越え、10時5分にハンガリー最初の駅、ムラケレストゥールに到着。国境と言っても特に看板等があるわけではなく、至って普通の川だ。意気込んで構えていたが、拍子抜けで写真を撮る気にもならなかった。
国境のチェックも大したことなく、出国の時はパスポートにスタンプすら押されなかった。風景も国が変わったからと言って変化がない。ただ、いつの間にか架線が張られているところに両国の経済力の差が出ている気がした。編成もハンガリーに入って倍ほどになっていた。
やがてバラトン湖の南岸に差しかかる。湖畔にキャンプ場や店舗が並んでいて華やかな雰囲気。日本の感覚ではそんなにきれいな湖には見えないが、内陸国にとっては貴重な泳げるリゾートなのだろう。「バラトン〜」という駅名が連続し、その各駅から湖帰りの家族連れや若者がどんどん乗ってくる。
シオーフォク(Siofok)の先、湖を離れると麦やひまわりの畑がえんえんと続き、そのうち家が目立ってきたと思ったらドナウ川を渡り、市街地を大きく回りこんでブダペスト(Budapest)東駅に到着した。
時に14時25分。早速駅構内のインフォメーションで近くのホテルを予約し、荷物を置いて観光に出かける。
冬の日本海側みたいに強い北風に乗ってどんどん雲が流れできて、なかなか日差しが出ずいい写真が撮れない。石畳の道の両側に、壁や窓辺に凝った装飾をつけた年代物の建物がずらりと並び、長年の風雨で灰色にくすんだものも多く、とても重厚で風格ある街並みだけにもったいない。
とりあえず城へ行こうと、東駅前で市内交通の3日券を買ってから地下鉄に乗ってドナウ川の西側、ブダ地区に向かう。この地下鉄2号線は地下とても深いところを走るため、エスカレーターもやたら長い。電車は約5分おきにやってくるが、いかにもソ連製といった感じの武骨なオンボロの箱型車両で、旧共産圏らしくていい。車内は白熱灯で薄暗いが、見かけによらずなかなか高性能で、第三軌条ながらスピードはかなり速い。特に加速がすごく、モーターが壮絶なうなりをあげて突っ走る。
ドナウ川を越えたモスクワ広場で地下鉄を下車し、バスに乗り換え城内へ入る。小高い丘になっている城からは、とうとうと流れる茶色いドナウ川、その向こうの真っ平な大地に広がるペスト側の市街地の眺めが素晴らしい。これで晴れていれば最高だったのだが。しばらく展望を楽しんだ後、川辺に下り、優美なくさり橋を渡ってホテルに戻る。
20時に、チェックイン時に出会った熊本出身の人と待ち合わせて夕食に出かける。1人だとちゃんとしたレストランに行きづらいだけに嬉しい。彼は3月に退社してからずっと欧州全域を回り、あと1週間で旅を終えるとのことだった。食事をしながら、オランダでマリファナをやってみたがまずかったのでやめたとか、それをうっかり持ったままドイツに入国して国境で捕まったけど、没収の上取り調べを受けただけで釈放されたとか、長期旅行者ならではの話が聞けて楽しかった。帰国してまず何がしたいと聞くと、彼はすかさず「甲子園で阪神の試合を見たい!」と答えていた。
※ 地名の注:バラジュディンVarazdinの[z]は上に[V]形の記号が付く。シオーフォクSiofokの最初の[o]は上に[']形の記号が付く。
|