ギリシャ旅行記2003 本文へジャンプ

7日目 2003.8.29(金)

■ ギリシャの顔、パルテノン神殿
高速船でエーゲ海を行く

 今日もいい風が吹いていて雲一つない好天だ。9時にホテルを出て、迷路の歩き納めをした後、港からタクシーで新港へ向かう。そして高速フェリーでミコノス島を後にする。快晴の空を映してエーゲ海はどこまでも青く、白い波頭がすがすがしい。船は途中シロス島に寄港し、ミコノスとはまた違ったパステルカラーの町並を見ると、またいつか他の島にも行ってみたくなった。

地下鉄に乗る

 ピレアスに着いたのは、どういうわけか予定より1時間も遅れた15時。列車といい船といい、ギリシアの交通機関は一体どうなっているのか。おかげでアテネを観光する時間が短くなってしまった。
 ここからアテネへは地下鉄に乗ってみる。この路線は古くからある郊外電車が地下鉄ネットワークに組み込まれたもので、都心以外半地下を走り、とにかくのろい。車両は小型の6両編成で、けっこう混んでいる。


旅の終わりにアクロポリスを駆け足見物

 そして初日泊ったホテルに再度チェックインし、もうあまり時間がないが、せっかくアテネに来てアクロポリスをはずすわけにはいかないと、大急ぎで向かう。カンカン照りの中、汗だくになって丘を登ってアクロポリスの入口についた時は17時前。ここの入場料は12ユーロとぼったくりだが、その代わり古代アゴラなど5ヶにを共通で入れるものだ。したがって私のように時間がなく、ここしか見ない者にとっては損なシステムと言える。
 さて、入口からもう一登りして門をくぐると、写真などでおなじみのパルテノンが視野にどかーっと飛び込んでくる。林立する武骨なドリス式の列柱、それに乗った大屋根など、さすがに迫力がある。ここは果てしなく工事中であるが、どこから見ても足場や機械に邪魔されずきれいに見えるよう配慮されているのが嬉しい。
 そしてこの丘は最高の展望台でもあり、すぐ下の赤い屋根の家並みが入り組むプラカ地区から、見渡す限り続くアテネの市街が一望できる。
 最後にアクロポリス博物館へ。神殿の破風を飾った神々や英雄の生き生きとした彫刻や、紀元前5世紀頃の人物像などのお宝がずらり並んでいる。中でもペプロスのコレーという少女像が最もお気に入りであった。それにしても、こんなものが掘ればザクザク出てくるのだから、さすが世界史にその名を轟かせたアテネである。
 アクロポリスを出てからは土産物を買い、観光客だらけのプラカ地区の一隅でギリシア最後の夕食。少しずつ暗くなっていく空を見ていると、もう旅も終わりかと淋しい気持ちになってくる。


6日目に戻る  8日目に進む 
 ギリシャのページへ