■ トリポリ駅舎
朝のトリポリ駅で切符を買うと、何と硬券ではないか!とても嬉しかったが、列車に乗ってみると、ダブルブッキングで指定された席には先客が座っていた。仕方なく近くの空席に移ったが、いきなりのハプニングで気分が盛り下がる。この列車はトリポリ9時33分発のピレアス行で、午前中はこの一本しかない。それなのにたった2両編成なので混んでいるのだ。
しかし車窓の風景はそんな憂鬱を忘れさせてくれる。特にアルカディア高原から平地に向かうところは、急峻な山すそに沿って180度の大カーブで一気に下り、視界を遮る森も家もないので圧巻の一言。
その後海岸近くに出て、アルゴスからは少しずつ人家も増え、昼頃コリントス運河を渡ってからは平凡な風景になる。しかしアルゴス・ミケーネ・コリントス等の世界史ゆかりの地や、うみへび座のレルナ・しし座のネメアといった星座神話の舞台を通るとわくわくしてくる。そういえば今からちょうど20年前、友人と中国地方のローカル線に乗りまくっていた日だ。あの頃は日本の鉄道、見るもの全てが新鮮で驚きだった。今外国の鉄道で同じような感動を味わっているわけだ。
列車の運行ははじめ定刻だったが、アテネに近づくにつれて遅れだし、ピレアス到着は40分ほど遅れた14時40分。この間非冷房の暑い車内で少しの水を飲んだだけなのでバテたが、まだまだ道のりは長い。まず港の船会社でミコノス島までの往復乗船券を買う。観光地だけに英語が通じ、クレジットカードも使えるので助かる。それからようやくギリシア料理のスブラキ(串焼き)で腹ごしらえ。このスブラキ、ギリシアの料理では珍しくうまいものであった。
2500年の歴史をもつピレアスはギリシアの誇る世界的規模の港なのだが、ターミナルビルのような施設は何もない。岸壁に尻を向けた大小のフェリーが何十隻もずらっと並んでいるだけの無愛想な港で時間つぶしに困る。
乗った船は双胴式の高速フェリーで情緒に欠けるが、便利なので超満員。17時に出航した船は一路東のミコノス島へ向けて、油を塗ったようなベタ凪の海を飛ばす。
しかしなぜかミコノスは30分遅れて着いた。時に20時45分、さらに困ったことに、ガイドブックと違って港が町のはるか北へ移転していた。しかも案内所も地図も看板も何もない。ヨーロッパ人たちは次々と自家用車で出ていき、タクシーも見当たらず、一人取り残された私は真っ暗な夜道をとぼとぼと歩くはめになる。旅立ち以来最も悲しい気分で歩くこと30分、ようやく明るくて賑やかな町に出た。せめてもの救いは英語がよく通じることで、何とかタクシー乗り場を見つけてホテルにたどり着いた。いくら予約してあるとは言え、やっぱり初めての地には明るいうちに着くのが正しいことを痛感した。
|