ギリシャ旅行記2003 本文へジャンプ

3日目 2003.8.25(月)

■ オリンピア遺跡の競技場
列車がないやて?

 さて、今日から本格的にギリシア観光が始まる。最初に訪れるのはオリンピア。ここには国鉄の支線が通じており、ローカル線で聖地の遺跡を目指すのもおつなものだ。そこで朝8:20発の列車に乗るべく意気揚々と駅へ向かう。窓口では無言で切符を売ってくれたので、ホームで待つ。しかし待てど暮らせど一向に列車が来ない。初めは遅れているのだろうと思っていたが、しびれをきらして駅員に聞いてみると、「No train.Oniy bus」とのこと。詳しくはわからないが、どうやらオリンピア線は駅前から出るバスに替わってしまったらしい。
 おかげで1時間以上無駄にしてしまい、「それなら先に言ってくれよ!」と思わず切れそうになった。やむを得ずタクシーで行くはめになる。ピルゴス-オリンピア間は約20kmの道のりだが、11ユーロと安いのが救いか。

古代オリンピック選手気分を味わう

 オリンピアの町はホテルや土産物屋がひしめき、小ぢんまりした町だが賑わっている。古代遺跡はその喧騒から一線を画した谷の入口にあり、復元作業や場内管理のスタッフも多く、よく整備されている。とはいうものの、年代が古いので建物や柱が残っているのはごく一部。建物の基壇や散らばっている柱の残骸等に、信仰厚い当時を偲ぶしかない。
 この遺跡で最も有名な競技場は一番奥の方にあり、直線のコースの端には今も大理石のスタートラインが残っていて、古代の選手になった気分が味わえる。


ローカル列車を3回乗り継ぎ

 帰りはまたタクシーでピルゴス駅に急ぎ、南のキパリシアに向かう。今度はちゃんと列車がやってきた。初めてのヨーロッパの鉄道となるわけだが、ボロい客車の窓は汚れていて、車内はとても暑く情緒を味わっている余裕はない。キパリシアで今度はわずか6分の間に急いで切符を買い、カラマタ行きに乗り換える。こちらは人里離れた山あいを走り、なかなか景色のいい区間であった。
 カラマタからの列車は一日わずか3往復しかなく、この区間が旅程上一番のネックになった。そのくせ乗客はやたら多く、しかも2両しかないので満員。何か最近のJRの鈍行みたいでうっとうしい。
 しかしこの区間の車窓の風景は筆舌に尽くしがたいものがある。まずメッシニアの平原をはるか見下ろす断崖を走り、それから深い峡谷に分け入っていく。さらに行くと何回もS字カーブを描いて上っていくところもあり、感動している間に2時間半が過ぎ、18時24分の定刻通りにトリポリに到着。今日はここで下車する。


二泊分の宿を確保

 この町にはホテルが少なく、散々歩き回ってようやく見つけた。2泊で54ユーロと手頃な値段。宿を確保すると、明日のミストラ行きに備えてスパルティへのバスの時刻を調べにバスターミナルに行くが、ギリシア語のみの表示なのでさっぱりわからない。お互い片言の英語でなんとか、スパルティ行きのみここではなく駅前に発着すると分かった。やっぱり個人で、鉄道や路線バスを使って移動するのは時間効率が悪いし、しんどい。ホテルに帰ってから水分とビタミン補給に買った1リットルのオレンジジュースを一気飲みして、ようやく一息ついた。


3日目に戻る  4日目に進む 
 ギリシャのページへ