キューバ旅行記2012 本文へジャンプ

4日目(2/28 火)

■ サンティアゴ・デ・クーバ旧市街の建物

三時間の延着

 2:30頃、列車はサンタクララ(Santa Clara)に停車。駅を出たところで、オレンジ色のライトに照らされた装甲列車の横を通過する。革命勝利の象徴であるため夜中でも人々に見せ付けたいのはわかるが、灯りの少ない街で明るすぎて場違いに感じる。
 そのサンタクララから先は線路状態もいくぶんよくなり、スピードも上がる。揺れも減ったので、ちょっとは眠れたようだ。
 カマグエイ(Camagüey)に着いたのが6:30。ちょうど夜が明け、晴れた空に金色の朝日が昇ってきた。この先、起伏の極めて少ない土地を通り、島国らしくない広々とした風景が展開する。自然のままではなく、人の手が入った牧場や畑が大部分だが、建物がほとんどない。
 たまに通過する町では、馬車がたくさん走っている。未だに馬車が交通の主役になっていることには本当に驚かされた。大きな乗合馬車の他、二人がけの自家用馬車も多い。
 そして、朝になると駅に停まるごとに物売りが乗り込んでくる。初めに「シンコペソ」という風に値段を言ってから品物を言うので、安心して買える。何か食べようと思ったが、キューバ人乗客の誰も相手にしないので、まずいのだろうと考えてやめにした。
 やがて到着予定時刻になったが、列車は相変わらず走り続けている。どれだけ遅れるのか見当もつかないが、あせっても仕方がないのでのんびりと車窓を眺める。11時過ぎになって左手に山並みが見え始め、次第に起伏が大きくなってくる。山肌に高い木は見られず、乾燥して埃っぽいが、やはり山国の日本に産まれた身としては、山のある風景の方がどことなく落ち着くようだ。
 サミットを越えた後は15‰の下り坂を一気に下り、貨物駅が見えたと思ったら終点サンティアゴ・デ・クーバ(Santiago de Cuba)駅に到着した。都市に接近したのを予感させる家並みも何もなく、唐突にあっけなく着いたので、少し意外だった。ホームに下りて時計を見ると12:45、定刻より約三時間遅れ。鉄道ファンと言えども、18時間座席車での移動はさすがにしんどい。
 

宿探しに苦労

 重厚なハバナ中央駅と対照的に新しく素っ気ないサンティアゴ駅に降り立つと、カンカン照りの太陽が容赦なく降り注いでくる。とりあえず宿を確保して落ち着きたいが、予想に反して客引きなどは全くおらず、仕方がないので通りかかったシクロにふらりと乗って旧市街へ行くことにした。しかし、ここの旧市街は坂の上にあり、人力で漕ぐシクロでは坂を上れず、途中で降ろされてしまった。
 するとすぐに、英語を話す男が声をかけてきた。カサ(民宿)を探している旨伝えると、案内すると言うので、カルロスと名乗るこの男についていく。しかし、この時期はたくさんの旅行者で混んでいると言うとおり満室の所が多く、三軒目でようやく空きがあった。しかも一泊だけ言うとオバサンはイヤな顔をしたが、カルロスの説得で30CUCで泊まれることになった。

ぼったくりガイドカルロス

 この後どうするのかと自称ガイドのカルロスが訊いてくるので、明日のバスの切符を買いに行くと答えた。すると、いきなりタクシーでもないその辺の車に声を掛けたのでびっくりしたが、少し離れたバスターミナルまで往復3CUCで話がついた。バスの切符もカルロスが買ってくれ、私はパスポートを出すだけなのでとても楽だ。
 そしてカサに帰ると、カルロスがガイド料として5CUC要求してきた。高めだが、言葉の面でも役に立ったのでこの値段には納得。ところが、小銭が切れていたので20CUC札しか持っておらず、釣銭を要求したところ、「持っていない」の一点張り。後で釣りを持ってくるという彼の言をそのまま信じて払ってしまった。当然戻ってくるなんてことがあるわけなく、15CUCもの金を損してしまった。後から考えれば、一緒にどこかの店にでも行って両替させればよかったのだが、この時は座席車に一晩座りっ放しの寝不足のせいで頭がボーッとしていたので、そんな簡単なことも思いつかなかったのである。


雰囲気はいいが人と車の多い旧市街

 ともあれやっと観光に専念できるが、列車が遅れたせいですでに15時を大きく回っている。定刻に着いていればタクシーをチャーターでもして郊外のコーヒー農園の世界遺産、グラン・ピエドラに行くつもりだったのだが、もう旧市街を散策するぐらいの時間しかない。
 旧市街の中は碁盤目状の街路に箱型の低層建築が並び、植民地時代の面影をよく残している。それで本来風情のあるべきところであるが、狭い道をしょっちゅう車が走り抜けるし、歩行者も続々通りかかるので、雑然としている。
 中心のセスペデス広場に面して一際立派な建物が集まっていて、クリーム色した鐘楼がシンボルのカテドラルもあるが、あいにく工事中で足場に覆われて見られずがっかり。東側には列柱のバルコニーが目立つ二階建ての建物があり、雲間から差す西日を受けて一際壮麗に見える。
 その後、もう一本北の通りを歩くが、こちらが街一番の目抜き通りになっているらしく、下校中の学生をはじめたくさんの市民が歩いている。地元民相手のMN払いの屋台も多いが、建物内の店舗は全てCUC払い。小ぎれいな店内をのぞいてみると、電気製品やシャンプーなどの日用品が主体で、飲料や加工食品は隅の方にちょっとしか置いていない。この辺が他の国のスーパーと大きく違うところ。
 ミネラルウォーターはどこへ行っても国営企業らしい一つのブランドだけで、ガスの有無しか選べず、しかもまずい。水以外は缶入りのコーラか、小さい紙パックのジュースぐらいしかなく、選択の幅が限られている。
 おそらく、社会主義体制下で食料は基本的に配給か、MN払いの市場で食材を買っての自炊が当たり前で、加工食品を買って食べる習慣があまりなく、CUCは工業製品その他の贅沢品を入手するための特別なお金なのだろう。

量の多い夕食

 夕食はチェックイン時に頼んでおいたのでカサに帰って食べる。チキンの丸焼きがメインの夕食は、量が多いので苦労したが何とかほとんど食べきることができた。キューバのカサは、素泊まりより二食付きで泊まるのが主流のようで、やたら気合が入った食事が出てくる。この辺り、日本以外の国ではかなり珍しいシステムと言えるが、外国人に食事を供するカサには、肉類などの特別配給枠といった優遇措置でもあるのかも知れない。
 食後はシャワーを浴びるが、しっかり湯が出るし、室内はとても清潔で、むしろハバナで泊まったホテルよりいい部屋だ。それから旅行記を書き始めるが、昨夜ほとんど寝られなかったせいで急に眠気が押し寄せ、書くのを諦めすぐに寝ることとした。 


 3日目に戻る 5日目へ進む 
 キューバのページへ