キューバ旅行記2012 本文へジャンプ

3日目 2012.2.27(月)

■ 壁に浮かび上がるゲバラの肖像

何とか列車の予約に成功

 今朝の食事は昨日食べそびれたオムレツを忘れず頼んだ。目の前で焼くのでちょっと時間がかかるが、やっぱり出来立てのアツアツはおいしい。ちょうど一昨日チェックインの時に出会った京都の夫婦と会ったので、互いの旅の無事を祈って別れた。彼らはキューバ随一のリゾート地バラデロに行くとのことだ。
 さて、今日は夕方までハバナにいるが、チェックアウトは12時まで。そのため、チェックアウト後も荷物をホテルに預かってもらう。それから昨日同様タクシーで予約窓口のあるラ・コウブレ駅へ行くが、窓口のある部屋にはたくさんの人がいて尻込みする。近くの人に訊いてみてもスペイン語しか通じず、親切な人が多くて何か言ってくれるのだが、悔しいことに何もわからない。それでも、身振り手振りを交えて「サンティアゴ・デ・クーバ」の地名を頼りに目的の窓口に並び、30分ほどで今夜の列車の予約票を手に入れた。サンティアゴまでの外国人運賃は50CUC。


快晴で気分も上々

 それにしても今日の空は、何と青く、高く澄み渡っていることか。一日の違いで上空の薄雲も完全になくなり、最高の天気に心もウキウキ。昨日ぱっとしなかったカピトリオも、今日は白い大ドームと青空のコントラストが素晴らしい。それから教会みたいに二基の塔が並び立つ左右対称の大規模なセントラル駅や、天井にずらっと並ぶ人物像とアーチ形の窓が目を引くヨーロッパの香り高いガルシア・ロルカ劇場など、主な建物を次々と撮影。やはり日差しが強い方がコントラストがくっきり出て、きれいに見える。
 昨日が日曜で今日は月曜、やはり今日の方が全体的に人通りが多く、カピトリオの付近を歩いているのも昨日と異なり地元の市民が主体だ。近くの公園に人垣ができていたのでその方に行ってみると、マルティ像の前で儀仗兵による献花か何かの式典をしているところであった。

傑作!革命博物館の似顔絵

 次に、昨日行けなかった革命博物館に行くことにして、11時前に着いた。入場料は6CUCで、政府の宣伝目的の施設にしては高い。
 見学は二階から始まり、旧政権の大統領官邸に使用されていた当時の内装が見られる。ヨーロッパを持ってきたみたいな華やかな大広間には、至る所に鏡張りの窓があり、「鏡の間」とでも言えそうである。
 そこから先が革命の成果に関する展示室になり、革命成立の1959年と現在を比べて教育・医療・福祉などがいかに向上したかをグラフや写真で示している。ただし、どの数値も1990年頃から更新されておらず、かなりいい加減というのが正直な感想である。
 三階には革命に至る内戦の過程を示す地図や当時の新聞記事の他、革命軍が使用していた軍服や道具が展示されている。幹部が使っていた日立製の小型ラジオもあった。
 見終わって出口の方へ向かうと、壁にフルヘンシオ・バティスタ、ロナルド・レーガン、ジョージ・ブッシュ親子の四人の似顔絵が描かれているのを発見。これがそれぞれの特徴をよく捉えつつ、それ以上ないぐらいの下劣なまぬけ面にデフォルメされていて、思わず笑いがこみ上げてくるほどの出来栄えである。こんな面白い風刺画があるのを知っていたら、撮影料2CUCを惜しまずカメラを持ち込んだのに。写真に残せずとても残念だ。
 博物館の南にはカストロ一行がメキシコからキューバに渡るのに使用した船、グランマ号がガラスの壁に囲まれ展示されている。これがどうやって82人も詰め込めたかと思えるような小型船で、よく途中で沈まなかったものだと感心せずにはいられない。
 

クラシックカーに乗って対岸へ

 博物館の展示をまじめに見たので時間を取られ、出たときは12:15になっていた。次はどこに行こうか迷ったが、運河の対岸に聳えるカバーニャ要塞へ行くことにする。
 タクシーを探して歩いていると声をかけてきたのが、クラシックカーのタクシーだった。ぜひ一度乗ってみたいと思っていたので、待ってましたとばかり乗り込む。やはり年代物だけに運転操作も重そうで、エンジン音も年季を感じさせる。革命前に造られた海底トンネルをくぐり、出てすぐ右の斜面を上ってまもなくカバーニャ要塞に到着、短い間だったが楽しいひと時であった。
 カバーニャ要塞の入場料は外国人が6CUC、キューバ人は6MN。外国人が使うCUC(兌換ペソ)と、MN(モネダ・ナシオナル=国のお金)と呼ばれるキューバ人用の通貨は1:24の交換比率がある。従って同じ「6ペソ」と言っても外国人は24倍も高い料金を取るということで、いくら何でもちょっとやり過ぎだ。
 丘の上に築かれた要塞はとても広く、さんごが固まった石で造られた細長い建物が複雑に配置されている。小部屋に分かれたそれらの建物レストランになっていたり、19世紀までの銃や槍等が展示されていたりする。
 頂上からの眺めはさすがに見事で、旧市街の教会、カピトリオの大ドーム、そしてその後ろの台地へと続くビル群と、ハバナ市街の大パノラマが広がっている。高層ビルが少ないうえ、社会主義国だけに派手な看板類が全くないため、何十年も前に遡ったような不思議で印象的な街並みである。
 今日は天気がよく日差しが強い分、気温もぐんぐん上がって暑さに我慢できず、要塞内のアイスクリーム屋で一休み。アイスクリームの値段は3CUCもするので、量は多いとはいえ、少し高すぎる。

壁面を飾る革命の英雄

 外へ出た後タクシーを探したがここには一台もいないので、暑い中五分ほど歩いて北側のプンタ要塞までやってくる。すると一人のオッサンが声をかけてきた。白タクだが贅沢を言っていられないので、革命広場までの値段を訊くと、10CUCとのこと。そこまでひどい値段でもないので乗り込むと、再び海底トンネルを抜け、旧市街の西側からゆるやかな丘へ上って革命広場にたどり着いた。
 広場といっても全面舗装されていて、広大な駐車場といった感じだ。カストロの演説時はここが人で埋めつくされるとはにわかに信じられないほど、だだっ広く素っ気ない空間なのである。
 この北側には、本やネットでよく見る、ゲバラの肖像が描かれた内務省の庁舎が建ち、その右手にはシエンフエゴスのひげ面がある情報通信省の建物もある。これらはいずれも黒い線で輪郭を切り抜いたようなシンプルな線画だが、それだけにシャープなかっこよさにあふれている。人通りが少なく、時々現れる観光客もツアーで来る者がほとんどなので、思う存分両英雄の姿を写真に収めることができた。
 振り返れば南側にマルティを記念する高い塔が空に向かって聳えている。塔の上からの展望を楽しもうと思ったが、今日は残念ながら休みであった。仕方がなく塔の下から、カピトリオのドームなどがある中心街の方を眺めて帰る。
 それにしてもこの国は一党独裁の国ながら、現役の独裁者を崇める物は全く見られず、あるのは過去の独立と革命の英雄の姿だけ。個人崇拝の茶番と空しさを認識しているだけでも、その辺の独裁国家とは一線を画しているのがよくわかる。

荷物をピックアップ、ピザにギブアップ

 広場にいたのが15:30過ぎまで、列車の発車時刻を考えるとそうあまりゆっくりしていられない。ここからホテルまではココタクシーに乗ってみる。乗用車よりずっと小型の、インドのリクシャーに似た三輪バイクである。吹きさらしなので空気の悪い都会ではあまり気分のよい乗物ではないうえに、所詮エンジンが小さいので音がうるさいわりに遅い。それでもれっきとした国営タクシーの一員で、女性ドライバーは黄色いポロシャツのユニホームを着用していた。
 ホテルに預けていた荷物を受け取り、これでキューバで最初に世話になった宿ともお別れ。後は列車に乗る前に腹ごしらえをと思い、近くのカフェに入ったが、これがとんだ失敗。軽いものをと思ってピザを注文したところ、本格的に窯で焼いているのか20分ぐらい待たされた。発車一時間前の17:20には駅に着いている必要があるので、やきもきしながら待ったあげく、出てきたのは直径30cmもあるばかでかいピザ。日本なら三人前だ。しかもチーズがとても乳臭く、必死になって食べたけれど、半分ほどでそれ以上胃が受け付けなくなった。物の豊かでない国で食べ残しは申し訳ないが、どうしようもないので謝って勘定を済ませた。


運よく窓側の席にチェンジ

 17時前にセントラル駅に着き、まず入ったところの窓口で切符とパスポートを見せる。係員が帳簿と照合してチェックが済むと、号車ごとに四分されたゲートへ向かうよう指示される。
 構内はすでにたくさんの乗客が腰掛けて待っており、みんな大荷物を抱えている。それにしても見事にキューバ人ばかり、外国人らしいのは一組の夫婦ぐらいしか見当たらない。17:30を過ぎても全く改札が始まる様子がなく、まさか直前にキャンセルなんてことはないだろうが、キューバならあり得るかもしれないと一抹の不安を覚える。
 18時にようやく列車が入線してきたので、ほっとして乗車開始。ステンレス製の客車は昔フランスでTEEに使用されていた車輌だが、冷房は効いているものの、シートは安っぽいビニールレザー張りでリクライニングもしない。私の席は通路側だったのでついてないと思っていたところ、キューバ人の夫婦に席が分かれたので代わってほしいと頼まれた。その席はなぜか車端に一列だけある一人席だったので、渡りに船と喜んで代わる。おかげで隣を気にせず、かつ窓側のいい席にありつけたのだった。

真っ暗な夜をガタガタ走る

 列車が動き出したのは、定刻15分後の18:35。発車後すぐ、ハムを大量に挟んだパンを配りにきた。代金はMN10だが、MNを持っていないため1CUC払うと、10MN釣りをくれた。調味料も何もない簡素なサンドイッチだが、パンは中身が詰まっていて、日本の空気だらけのパンと違ってしっかり小麦粉の味がした。
 ハバナ市街を自転車並みのスピードでゆっくり抜け、その後もスピードが出ない。線路の状態は相当悪く、ドスンと縦に大きく揺れることもあり、ちょっと心配になる。
 窓からは、線路沿いに小さな箱のような民家が時々見えるが、驚いたのは扉や窓を開け放しにしている家が多いこと。殺風景な部屋で家族が椅子に座ってテレビを見ているのが丸見えで、治安の良さが表れている。
 22時を過ぎると車内が完全に消灯される。外は街燈などほとんどなく全くの闇に包まれているので、消灯後の車内も真っ暗になった。
 それから寝ようと思ったが、冷房が効きすぎて寒い。上半身はまだましだが、脚、特に膝が冷えて眠れない。 


 2日目に戻る 4日目へ進む 
 キューバのページへ