■ ルクセンブルク旧市街に架かる石橋
今日も相変わらず雲が多めで、しかも流れるのがとても速い。
宿泊料に含まれるパンとソーセージの簡素な朝食を済ませ、チェックアウト後荷物を預かってもらい、旧市街の方へ向かう。当初の計画では9:18発の列車に乗るつもりだったのだが、ルクセンブルクの旧市街が予想外によかったので、一本遅らせて再訪することに。
まずは駅から北へ伸びるリベルテ通りを行く。両側には19世紀後半〜20世紀初頭の重厚なビルが並んでいる。日本にもせめて一ヶ所ぐらいこういう線の揃った古い建物ばかりの区画があればいいのに、ヨーロッパのこういうところは本当にうらやましい。
程なく新市街と旧市街を隔てる深い崖に出て、下へ降りられる階段を見つけたので降りていく。斜面は緑濃い公園になっていて、幹の太い大木も多く、とても気持ちがいい散策路だ。それから谷底を道沿いにぐるっと回り込んで旧市街の東側、下の街を通ると、崖の上に昨日見た要塞が見えてくる。
さらに進むとアルゼット川に架かる石橋にさしかかる。昨日崖の上から見て気になっていたのだが、いざ渡ってみると東側の壁が高く、銃眼が設けられ、橋のたもとには中世風の円筒形の塔が建ち、ちょっとした砦のようになっている。塔の中は新しい螺旋階段が取り付けられているものの、石積みは昔のままで、ところどころに開いている小さい窓からは川の流れが見える。思わず、子供の時、タコの滑り台でワクワクしながら遊んだことを思い出し、楽しく見物できた。
ここまで、のんびり楽しみながら散策し、かつ次々と現れる雲の隙間を待って撮影したので時間を食い、時計を見るともう10:30。あまりゆっくりしていられず、早足で階段を上がり、崖の上の旧市街を通って橋を渡り、ホテルに帰り着く。
ホテルで大荷物を回収し、駅でリエージュ行のホームに着いてみると、停まっているのは四輌の客車列車だ!やっぱり客車、それも伝統的なスタイルのものだと気分の盛り上がりが違う。車内に入るとガラガラで、国土が狭く車社会のルクセンブルクでは列車で移動する人が少ないのだろうが、果たして運行が維持できるのか心配になってくる。
11:18の定刻にゆっくりと列車は動き出し、トンネルを抜けると左手に旧市街の展望が開ける。昨日見たアーチ橋を渡っているわけだが、車窓からの眺めも最高だ。そこから急勾配で谷を下りきると、市街地は途切れてのどかな田園地帯に変わる。途中の駅でさらに下車が続き、ますます閑散とした車内で客車ならではの乗り心地を満喫する。
しばらく渓谷に沿って走っているとルクセンブルク最後の駅に着き、その先牧草地帯の中で減速したので、国境が近いと思い車窓を注視してみたが、何も標識や看板が見られずどこが国境なのかわからない。ただキロ数の表記が変わったことで、国境を通過したことがわかったぐらいであった。
やがてベルギー最初の駅に停車。駅名標を見るとグビー?(Gouvy)とある。昔、国境・税関検査をしていた名残か、広い構内には使われなくなった側線がたくさんある。
ここで車掌も交代したが、きっちりしたルクセンブルクと違い、案内放送も主な駅でしかしない。線路状態も少し落ちるようだ。
ベルギー側はルクセンブルク以上に深い森の中、川に沿ってカーブを繰り返して走る。これが歴史に名高いアルデンヌの森か、と思いながら風景を楽しむ。しかし、よく空いた列車で、ゆったりした揺れに揺られていると眠くてたまらなくなる。折角の「汽車旅」、寝てしまってはもったいないと気合を入れるも、つい何回か意識が途切れてしまった。
だんだん谷が広がって開けた感じになり、途中アイウェイユ?(Aywaille)という駅から複線になる。ルクセンブルクは右側、ベルギーは左側通行で、道路は大陸ヨーロッパ全域が右側通行に統一されているのに対し、鉄道は国ごとに違うのが興味深い。
さらに進むと家が増え、都会に近づいた気配がしたと思ったら川を渡ってリエージュ・ギーメン駅に到着。ここがリエージュの中央駅的存在だが、そのまま旧市街に近いパレ駅まで乗っていく。
今日の宿も決めていないので、まず旧市街のインフォメーションでホテルの確保をしたい。トリアーやルクセンブルクのような観光地でないからか、かなりくたびれた感じの街で、旧市街付近はくすんだ年代物の建物が密集している。寒々しい曇り空の下で余計灰色のイメージが強くなる。ホテルの予約は難なく済んだが、少し南に離れた場所にあって、バスの乗り方・運賃がわからない。乗り降りの際にまごついて地元客に迷惑がられるのがいやなので、仕方なく重い荷物を肩に食い込ませながらとぼとぼ歩いていく。
冷たい風に吹かれながら、紹介されたシーニュ・ダルジャンというホテルにたどり着く。ヨーロッパらしい古くて味のある建物だが、部屋は清潔に改修されている。エレベーターがキリシャみたいに内側の扉のないタイプなのが面白い。
やっと荷物から解放される。時刻は16時、全く天気回復の見込みがないが、とりあえずもう一回旧市街へ出かける。
手始めに一番近くのサン・ジャック教会へ。西の入口付近だけロマネスクで、それ以外ゴシックという教会は、建立1000年を記念して、燭台等の聖具や古い書物の展示を行っている。交差ボールトの高い天井と、色鮮やかなステンドグラスが格調高く、ロマネスクの部分はシンプルな石積みと年代を感じさせるアーチが見応えがある。
そこから東へ歩いていくとようやく庶民的な服屋を発見、持ってくるのを忘れた肌着のシャツを買う。二枚で5.99ユーロという値段だが、店員に全く英語が通じず少し苦労する。フランス語圏での英語の通用度の低さはよく耳にするが、それを実感させられた。
とりあえず今日の目的を果たせ、ほっとしながら旧市街東端へ脚を伸ばしてサン・バルテルミー教会を撮影。赤いラインの入った派手な二本の尖塔は原型から大きく改装されてしまい、ロマネスク好きとしてはもったいなく感じる。
撮影中に教会の鐘が18時を知らせ、腹も減って来たので夕食の場所を探す。この辺、いいレストランはたくさんあるが一人で入れるような店ではないので、繁華街のオペラ座付近まで移動して見つけたケバブ屋に入る。ケバブ・野菜・フライドポテトのセットを注文したが、二人分はあろうかというえげつない量で、さすがに食べきれず四分の一ほど残して店を出る。
あとは20分ほど歩いてホテルに帰り、ひげを剃って入浴支度をしていると、あれだけ厚かった雲が切れ、窓から夕日がのぞいている。観光中に晴れず、移動中や夜など写真が撮れない状況になって天気が好転するというパターン、いままで何百回遭遇してきただろうか。
|
|
ルクセンブルクのページへ(工事中) |
ベルギーのページへ(工事中) |
|