オーストラリア旅行記2010 本文へジャンプ

4日目 2010.3.9(火)

■ エアリーズインレットの浜辺

強風吹きすさぶ陰鬱な天気

 「ゴーッ!」という音で目が覚める。外を見るとものすごい風で、全天を低い雲が覆って薄暗い。風向も南よりに変わっていて、一昨日雨を降らせたのが温暖前線で、今日の明け方寒冷前線が通過したと考えられる。
 またCNNの天気予報が的中した。残念ながら全く晴れる望みがないためゆっくり支度して、9時にチェックアウト。
  

寒々しい海岸

 一旦メルボルンとは反対側に向かい、昨日も行ったベイオブアイランズへ寄る。海岸に近づくと風はさらに強く、開けた車のドアが勝手に閉まるほどだ。それにとても肌寒いので、すぐに車に戻る。他の観光客たちも、写真を撮った後はそそくさと退散している。
 ロックアードゴージでも灰色の雲が立ち込め、海は灰色に沈んで初秋とは思えない暗澹とした雰囲気である。さすが「荒れる40°」に近いだけあり、南極海からの風が吹き込むと、季節に関係なく容易に寒々しい天気になるのだろう。
 強風に吹かれて潅木だらけの荒涼とした原野を一人歩いていると、RPGのフィールドで冒険しているような気持ちにもなってくる。
 

グレートオーシャンロードを東へ

 12:30になったので、メルボルンに向かって帰り道を出発。時々小雨がぱらついているが、交通量が少ないので快調に走れる。
 マイツレストを過ぎた辺りから急に青空が見え出し、日差しも出てきた。これは天気が回復してきたというより、むしろオトウェイ岬の東側に回りこんで風下に入ったためだろう。アポロベイの町でも晴れ間があって、海も青い。日差しがあるだけでとても暖かく、気持ちがいいのでここで昼食休憩にする。大きなファストフードの店でピザを食べようとしたら、ピザは15:30からと言われ、25分差でありつけず、代わりにハンバーガーを注文。
 アポロベイからは山地が海に迫るワイディングロードを緊張しつつも海岸美を楽しみながら走り、16:15にローンまで戻ってくる。
 

展望台と灯台に寄り道

 ローンの裏手にはグレートオーシャンロードの写真等でよく紹介されている展望台があるので、寄ってみる。町のロータリーからものすごい急坂をぐぐっと登り、住宅街の道を左折した突き当たりの先、崖の上に木造の小さなテラスが設けられている。
 眼下に小さい川の河口、その後ろには密林に覆われた山並みが続き、左側には山肌にへばりつくようにうねる道路。とても絵になる風景だが、来た時間が遅いせいで逆光気味なのが惜しい。
 ローンを過ぎてもなお海岸沿いの行程は続く。それが終わる所にあるのがエアリーズインレットで、観光客のまばらな小さい街の海辺に、砂浜から灯台へ続く遊歩道がある。ここまで来ると雲が少なくなり、澄んだ空とサザンオーシャンの青と灯台の純白のコントラストが感動的だ。有名な景勝地で曇っているより、無名の場所でも晴れるほうがずっといいことを改めて思い知らされる。
  

空港で車を返却

 すっかり夕日が低く傾いた17:45にエアリーズインレットを出発。内陸に入ると、まっすぐな道の両側に牧場が広がっていて、本当に北海道を走っているような気になってくる。
 ジーロングの郊外からはフリーウェイが始まり、メルボルンの環状道路に入ったあたりで給油。特に渋滞にかかることなく順調に走り、ほぼ日没と同時にメルボルン空港に到着、返却場所もわかりやすい。19:40に返却完了。
 今回の旅行では前半と後半の二回に分けてレンタカーを借りることにした。後半のマンゴ国立公園は4WDが必要だが、料金が高いのでずっと借り放しだともったいないうえ、ミルドゥラまで走るのもしんどいので、乗用車で十分なグレートオーシャンロードと分けた次第である。そして今晩の夜行バスでミルドゥラへ移動することで時間を節約、貴重な昼間を観光に専念しようというわけなのだ。

うらぶれた駅からバスで出発

 車を返した後、すぐ空港バスに乗って20:20にダウンタウンのサザンクロス駅地下のバスターミナルに着くが、ここでレンタカーの車内にサングラスを忘れてしまったことに気づく。これから砂漠地帯に行く時になってサングラスがないのは痛いが、今から取りに行っている時間もないため諦める。
 サザンクロスでの待ち時間は1時間10分、ベンチで待つが、夜の駅構内は騒がしい若者が目立つ。うっとうしくてたまらないが、他の客に危害を加える様子はないのがまだましなところ。
 発車30分前になって乗車開始。だいたい半分ぐらいの乗車率で、定刻どおり21:30に発車し、夜の街へと走り出す。

寒くてたまらないバス

 それにしてもこのバスの車内、とても寒い。1時間以上無駄に停まった最初の停留所バララット(Ballarat)を始め、途中にいくつかの町で停車するが、その間ドアを開け放しにするので、外の冷気が侵入してきて膝が冷えてたまらない。バスが動いている間は何とか眠れても、停まったらまた寒さで目が覚めるのを繰り返し、快適な乗り心地とはとても言えない。まあ運賃が安いので、快適さより安さ優先の若者向けの交通機関なのだろう。
 翌朝6:45、定刻より早くミルドゥラ(Mildura)駅前に到着。辺りはまだ暗く、寒いので駅舎内で明るくなるのを待つ。