さて旅行最終日、そして2002年も今日で終わりである。蘇澳駅をいい時間に出る列車がなかったので、タクシーで新駅へ。この駅はやたら大きいくせに、付近に店の一軒もないしけた駅で、列車を待つにも退屈だ。
今日も当然客車鈍行、7:32に花蓮からやってきた6両編成に乗り込む。デーゼル機関車はなんと重連である。
羅東から電化区間に入り、宜蘭で電気機関車に付け替える。やっぱり加速が違うのがわかる。
風景は始めのうち平凡だが、外澳あたりから海岸に出て、裏手がすぐ海という駅もある。しかも南廻線のような超俗的な海岸と違い、おだやかな磯で釣り人の姿もちらほら見えて日本の海岸を走っている気分だ。寒くて窓を開けていられないことが惜しい。
それが石城を出ると一転して山の中に変わる。同時に雨地帯に突入、雨に煙る峡谷も風情があっていい。列車は台北方面に直通するが一旦八堵で下車。なぜか10分遅れていた。
八堵は西部、東部両幹線の分岐駅なので、かなり大きい、日本の小倉のような所を想像していたのだが、実は狭い谷間に辛うじて3面5線のホームを確保しただけの何もない駅であった。
次にこの旅の最後を飾るべく、西部幹線に僅かに残る客レ、平快で台北に向かう。今までの鈍行と違って冷房改造され、窓は固定になっている。それでも10両もつないでガラガラというのも旅情があってよかった。
八堵から台北までは約40分、重々しく台北駅のホームにすべりこんで一周旅行が終わった。時計を見ると11時24分。ここを出発してから74時間半の駆け足旅行であった。
あとは駅前のデパートで土産物を買うのみ。元日を明日に控えているというのに、街にあわただしい雰囲気は全くない。やっぱり旧正月の方がメインなのだと実感する。