ギョレメとカッパドキア(Goreme,Kapadokya)
〜 凝灰岩と風雨の共同制作芸術 〜


 アナトリア高原の中央、エルジェス山やハサン山の噴火で降り積もった火山灰が堆積して固まり、厚い凝灰岩の層が形成された。この凝灰岩は軟らかく、それらの火山が活動を終えた後、風雨によってどんどん削り取られていった。しかし玄武岩等の硬い岩石が地表を覆っているところだけは浸食されずに残った。そして長い年月の後、硬い岩が乗っている部分だけが塔のようにそびえ立つ、世にも奇妙な風景が展開する大地となったのである。

まるで地球外の星のように見えるカッパドキアだが、古くから人々が暮らしていた。特に多数のキリスト教徒が岩を削って修道院や教会等を造り、壁にイコンを描いて祈りの生活を送っていた。当地がイスラム教徒の支配に入ってからも、ギリシャ系住民が逃れるように地下都市を築いて住み続けた。これらの住居は、第一次大戦後トルコとギリシャの間で住民交換協定が結ばれ、残った人々もギリシャへ移住してついに無人となったのである。
そういう地学的にも歴史的にも非常に興味深い場所であるから、今では数少ない世界複合遺産に指定され、トルコ観光では定番のコースとなっている。かつての辺境は、世界中からやって来る観光客の落とす金で潤う地域へと変化したとも言える。



まったく個人的評価
行きやすさ ★★☆☆☆ ### カッパドキア写真集(パシャバー地区) ###
感動度 ★★★★★
スケール ★★★★☆ ### カッパドキア写真集(ゼルベ地区) ###
ユニークさ ★★★★☆
写真写り ★★★★★ トルコのページへ戻る