2日目 (6/9) 紺碧の太平洋、そして戦跡


今日・明日の二日間はずっと島に滞在はするだけの退屈な日程。ただし今日の午前中二時間だけの島内ミニツアーがあり、11時にバスで島一周に出かける。
まず島の南端のスーイサイドクリフへ。与那国島のような隆起したさんご礁から成る荒々しい断崖は壮観で、晴れ上がった空と海は信じられないほど濃い青をしていて本当に美しい場所だ。だがここテニアンも隣のサイパン同様、多くの日本人が海へと身を投げて命を絶った島である。現在の日本の繁栄を見ることなく太平洋に消えていった先人たちの無念さに思いを馳せ、もう二度とそんな悲しい時代が来ることのないよう願わずにいられない。

次に島の北部へ向かう。比較的平坦な地形のテニアンは航空基地として最適の島で、それゆえ激戦地となったわけだが、北部は現在も米空軍ハゴイ基地となっている。しかし兵士の姿は全くなく、大戦末期にはB-29が慌ただしく発着した滑走路や、広島・長崎に落とした原爆を搭載した場所の記念碑等、さらには日本軍の司令部跡の廃虚が残されているところから、一種の史跡のような扱いに見受けられた。

島の観光はそれで終わり、昼食後はすることがない。ラッテストーンという奇妙な石造物があるタガ遺跡やスペイン時代の名残を伝える教会などを見て、町というより村と言ったのどかな集落を歩いて時間をつぶすが、見かけるのは日食ツアー客ばかり。地元の人は誰も歩いていない。たまに外出する時はどんなに近くでも自動車に乗るようで、その辺はアメリカンスタイルがすっかり定着している。

夕方、今日出発のグループも合流してますます賑やかに。同じ日食ツアーでもザンビアの時とはずいぶん顔ぶれが違い、女性や中高年が目につく。夜になるとホテル前の海辺に三々五々集まって星を見る。ちょうど南の水平線の少し上にみなみじゅうじ座が出ていて、いいムードだ。

1日目へ戻る 3日目へ進む