プノンペン (Phnom Penh)

プノンペン王宮・即位殿
 
 プノンペンの王宮は市街地の東、トンレサップ川沿いの広大な敷地を占めており、公園のように緑豊かな敷地内には大小いくつもの建物がゆとりある配置で建っている。
 その中で最大のものが中央部に建つ即位殿で、急勾配の黄色い大屋根と、アンコール遺跡を彷彿とさせる四面仏を戴いた高さ59m尖塔が偉容を誇っている。その他の建物もフランスから贈られた小さい洋館を除いて、カンボジア伝統建築をベースにヨーロッパ建築の要素を取り入れた折衷様式が多い。
 この王宮は、フランス保護下でカンボジアの再興に尽力した国王ノロドムによって1866年に造営されたが、1910年代に早くもいくつかの建物が改築され、今の即位殿は1919年に完成した二代目である。その他の建物も1956年までに建て替えられたり近代化改修されたりして、創建当時のものはほとんど残っていない。
 なお、ここは現在でも宮殿として使用されているため、一部を除いて内部に入ることができず、屋外でも見学できる範囲が限られている。
 

(2010.12 撮影)
撮影ガイド : 即位殿を始め、主な建物は東向きなので朝のうちが順光になる。

シルバーパゴダ本堂
 王宮の南側に隣接するシルバーパゴダは、クメール語の略称を「ワット・プリア・ケオ」と言い、タイ・バンコクの王宮に隣接するワット・プラケオと同じ意味を持つ。そして王宮との位置関係及び建築様式等もバンコクのものと相似していて、この国の文化がタイの影響を強く受けていることが容易に見て取れる。
 東西に細長い本殿内には、大量のダイアモンドで装飾された黄金の仏像や、クメール語名の由来である玉石製の「エメラルド仏」、その他貴重な宝物が収められている。
 また、英語名シルバーパゴダは、シハヌーク王時代の改修で5000枚以上の銀のタイルが張られたことに因むものだが、そのタイルは一般の目に触れる場所にはほとんど見られない。同じ改修時に外壁もイタリア製大理石で覆ったのだが、こちらは参拝客にその純白の輝きを見せている。

(2010.12 撮影)
撮影ガイド : 王宮と向きが同じなのでこちらも朝が順光。境内に建物や塔が多く、引きが取れない。

シルバーパゴダ本堂
 本堂の東側と南側には、ストゥーパと呼ばれる塔やカイラス山を模した丘、見事な壁画が描かれた回廊などの見どころが並んでいる。その中でも、近代プノンペンの礎を築いたノロドム王とその父アンドゥオン王を祀る二基の塔は、細かい彫刻といくつもの塑像で埋め尽くされた純白のもので、その美しさは一見の価値がある。

(2010.12 撮影)

カンボジア編トップへ   プノンペンのページへ