なかなか一緒に旅行に行ける暇人はそうそうおらず、ついに一人で外国に行くことになった。いままで国内は数えきれないほど一人でうろついているものの、やっぱり外国となると心配である。出発にあたっては、自宅のマンションをふり返り、無事に戻ってこれることを願った。
夏休みの関空には小さい子供連れが目立つ。私の子供時代には、まわりで外国に行ってきたという話など聞いたことがなかったのに、時代は変わったものだ。
今回利用した飛行機はガルーダ・インドネシア航空のA330で、6割ぐらいの搭乗率で余裕がある。さすがリゾート地行きの便なので、機内は華やいだ雰囲気。食事もインドネシアらしくナシゴレンが出てきて、なかなかうまい。
機内でうとうとしているうちに高度を下げ、関空から6時間で西日のまぶしいデンパサール空港に降り立った。入国審査も何事もなく済み、両替(1万円が69万ルピアというレートだった)を済ませて隣接する国内線ターミナルまで歩く。そしてスラバヤ行きの便の搭乗カウンターに並んでいると、突然「東京からですか。」と流暢な日本語で話しかけられた。声の方を向くと、インドネシア人の青年で、日本の大学院に留学していて、久しぶりに帰郷するところだという。デビッドという名の彼は、搭乗手続きなんかも一緒にやってくれ、余った時間にコーヒーまでごちそうしてくれた。
スラバヤに着いてからも、迎えに来た両親の車でホテルにまで送ってくれ、初めての国での親切は言葉にできないぐらい嬉しい。「日本でいろいろな人に世話になったから、そのお返しです。」という彼の言葉に、困っている外国人には親切にしようと強く誓った私であった。
車内で少し話をしたが、相当裕福そうな彼の一家は華僑で、セダンに乗っていると華僑だとバレて襲撃されるため、古い四駆車に乗っていること、道路にたむろするホームレスは彼が留学する前よりずっと増えていることなどを聞き、インドネシアの深刻な情勢を垣間見たような気がした。