サンティアゴ・デ・クーバ(Santiago de Cuba)

モンカダ兵営
モンカダ兵営
 キューバ現代史にとって、サンティアゴ・デ・クーバは革命の端緒となった事件が発生した重要な存在である。
 1950年代のキューバはバティスタ軍事政権の下、経済的にもアメリカの強い影響下に置かれており、格差が拡大して多くの民衆は窮乏していた。
 そのような情勢下で、反バティスタ運動をしていた弁護士のカストロらは若者を組織化、武装闘争を開始して手始めにサンティアゴ・デ・クーバのモンカダ兵営(Cuartel Moncada)の襲撃を計画した。
 襲撃はカーニバルの翌日である1953年7月26日未明に決行、カーニバル明けで士気が弛緩しているところを狙ったものであったが、結局失敗し、戦闘とその後の処刑で多くの同志が殺害された。しかし首謀者のカストロ兄弟らは政治的な配慮から処刑されず裁判に掛けられ、後に恩赦によってカストロはメキシコへ亡命した。最終的にはメキシコから戻ったカストロらによる革命軍が政府軍に勝利することで革命が成功したのである。
 そのため、襲撃が行われた7月26日は革命の象徴となり、革命軍は「7月26日運動(M26)」と呼ばれるようになった。そして、モンカダ兵営は革命始まりの地として保存されている。
 ただし、施設の大部分はなぜか学校として使用されており、襲撃の経過や政府軍による虐殺、革命軍の装備等の展示室となっているのは向かって左側の数区画のみである。展示室の入口付近の壁には襲撃時の弾痕が多数残り、生々しさを今に伝えている。
 

(2012.2 撮影、上はD)
撮影ガイド : 南向きなので光線状態は良いが、正面が学校の運動場になっているのでベストな距離から撮れない。至近から広角、又は運動場の向こうから望遠で。


キューバ編トップへ   サンティアゴ・デ・クーバのページへ