ハバナ(La Habana) |
ハバナ新市街ベダード地区の南約3km、カピトリオから西約4kmのところにある革命広場(Plaza de la Revolución)。面積約72000㎡のこの広場は一面アスファルトに覆われ、巨大な駐車場のように殺風景な場所だが、長期間政権を担ったカストロ(Fidel
Alejandro Castro Ruz,1926-2016)が、度々広場を埋め尽くした民衆に長時間の演説をしたことで知られている。 広場の南側には高さ109mの白亜の塔、ホセ・マルティ・メモリアルが聳え立ち、北側に位置する内務省と情報通信省の壁には革命の英雄、ゲバラとシエンフエゴスの肖像が取り付けられていて、定番の観光スポットにもなっている。 (2012.2 撮影、D) |
革命広場を見守るように設けられた二人の肖像のうち、古くからあるのが左側の内務省にあるゲバラ(Ernesto "Che"
Guevara,1928-67)の顔である。 絵画や彫刻ではなく、シンプルな黒い線で輪郭を浮かび上がらせた簡素なものだが、それゆえより力強さがにじみ出ていて、とても見ごたえのある仕上がりだと言える。 アルゼンチン生まれでキューバ革命に投じ、革命後高官の地位に安住できずに理想を求めて再びゲリラ戦に向かい、非業の死を遂げたゲバラは、ラテンアメリカをはじめ特に左派の間で今なおカリスマ的な人気を保っている。そのゲバラにふさわしい言葉「Hasta la Victoria Siempre」(「勝利まで常に」の意味)が肖像の下に添えられている。 ところで、内務省は治安を担当する重要官庁であり、本来撮影などとんでもないというべきところだが、政府自ら恰好の被写体を提供しているわけで、仕方なくそれ以外の部分に樹木を植えてできるだけ中が見えないようにしているのが面白い。 (2012.2 撮影) 撮影ガイド : 南西向き、午後順光 |
ゲバラの内務省と対になる場所に建つ情報通信省の建物。こちらには2009年、没後50年を記念してシエンフエゴスの肖像が現れた。これもゲバラと同様、シンプルで力強い線画であり、穏和な微笑みの下に「Vas
bien, Fidel」(「いいぜ、フィデル」の意味)のせりふが添えられている。 シエンフエゴス(Camilo Cienfuegos Gorriarán,1932-59)はカストロの同志として革命を戦い、成功後は軍司令官に就任した。しかし、それから間もない1959年10月に搭乗機が消息を絶ってしまったのであった。世界的にはゲバラほどの知名度はないが、ハバナの庶民出身で、陽気な性格とあいまって民衆の間で大きな人気があったと言われる。 この建物はゆるく弧を描く壁面と小さいガラスをいくつも合わせた窓が、いかにも役所の建物という感じを出していて、屋上に聳える電波塔も併せて結構味のある建築と言える。 (2012. 2撮影) 撮影ガイド : 西向き、午後順光。 |
革命広場の南に天高く聳える塔がホセ・マルティ・メモリアルである。キューバ独立運動の闘士マルティ(José Julián Martí Pérez,1853-95)はキューバの最も尊敬される英雄であり、ハバナの空港にもその名が用いられている。 塔の高さは109mありハバナで最も高く、五つの突起が出た星形をしている。塔の最上階には市内を一望できる展望台があるほか、内部にマルティに関する展示室もある。(訪問時、工事中か何かで展望台には入れなかったので、そこからの写真はありません) そして塔の足元、広場を見下ろすテラスには、マルティの純白の大理石像が鎮座している。 なお、この塔はカストロによるものではなく、革命前の大統領バティスタ(Fulgencio Batista y Zaldivar,1901-73)が大衆の人気獲得を狙って建設を実行したものである。竣工したのは政権最後の年となった1958年のことであった。 (2012. 2撮影) |