カシュガル (喀什、Kashi) |
カシュガルの中心部、旧市街と新市街の境目に広大な人民公園が造られ、その北側に毛沢東の巨大石像が立っている。像自体の高さもあるが、その台座自体が相当高いため、道行く人々を見下ろすような構図になっている。 毛沢東の像は中国の至る所で見られるが、カシュガルのように少数民族が多い場所では、政府にとってこの像の持つ意義も大きいのだろう。 (2014.9撮影) |
昔ながらの曲がりくねった道が入り組むカシュガル旧市街は、土色をした西アジア風の民家が並び、中国の街らしからぬシルクロードの情緒が感じられる。 ただし、建物をよく見るとどれも最近建てられたものであることに気づく。中国の旧市街では、見栄えにこだわって古そうに見える建物を新築するのが流行りであるが、その際本当に古い建物が残っていても構わず取り壊して、もっともらしい建物に建替えてしまう。カシュガルでも、わりと最近まで古い民家が残っていたのであるが、残念ながらほとんどが建て替えられてしまった。とは言え、旧市街の住民の大部分はウイグル人であり、香辛料を並べた商店や槌音を響かせる鍛冶屋など、伝統的な生活が見られるので散策する楽しみは残っている。 (2014.9撮影) |
カシュガル旧市街の建替えが進む中で、高台民居区と呼ばれる一角は古い民家がそのまま保存され、人が生活したまま有料のテーマパーク的観光地となっていた。 しかし、結局そこも建替えが決定したらしく、2014年の訪問当時既に入場料の徴収はされず、端の方からどんどん取り壊されていた。まだ住民が住んでいる場所もあり、そこは時間がゆっくり流れる静かな空間だったのだが、その後他の地区と同様の新しい建物に変わってしまったと思われる。 歴史大国にもかかわらず、古い建物の価値を認めない中国の姿勢は非常に残念であるが、一つだけ中国当局の肩を持つとすれば衛生面が挙げられるだろう。ここで古い建物の並ぶ路地を歩いていると、うっすらと悪臭を感じることがあった。おそらく乾燥した砂漠ではこれまで不衛生な便所もあまり問題にならなかったとしても、人口増大や衛生意識の高まりによって処理の近代化が求められ、それも建替え促進の一要因と思われる。 (2014.9撮影) |
旧市街を歩くと、スイカをぎっしり満載したトラクターや羊を載せた三輪バイクなど、西域らしいものが見られて面白い。建物が新しく建て替わっても、人々の生活はまだ伝統が保たれているようだ。 (2014.9撮影) |