クンバコナム (Kumbakonam)

サランガパニ寺院の大ゴープラム
 クンバコナム市街の中央にあって、この街で最大の規模を誇るサランガパニ(Sarangapani)寺院は、チョーラ朝時代にまで遡ると言われるビシュヌ派の寺院である。
 この寺院はたくさんの祠堂の複合体で構成され、外周を堅牢な石の壁で囲み、内側から外側に向かって大きくなる六つのゴープラム(楼門)を設けた典型的な南インド式の構造をしている。
 東に面する正面入口には53mの高さを誇るクンバコナムで最も高いゴープラムが建っており、ヒンドゥ教の神話の場面を現す無数のカラフルな神々の像が取り付けられている。寺院を目指してゴープラムに近づくとそのスケールのみならず、色彩豊かで個性に富んだ装飾にも圧倒される。
 また、裏側にあたる西側には、ポトラマライという池が造られている。この四角い池もゴープラムと並んで南インドの寺院につきものの施設である。
 

北緯10度57.26分
東経79度22.48分
(2009.2撮影)
撮影ガイド : ヒンドゥー教寺院の正面はたいてい東を向いていてここも例外ではない。午前順光。

サランガパニ寺院門前の山車
 サランガパニ寺院では年間を通じてさまざまな儀式や祭りが開催されている。祭りの一つで引っ張られる巨大な山車が一つ、普段は大ゴープラム手前の角に置かれている。その辺りは門前市といった様相を見せ、野菜や果物などを売る屋台のような店が並んで活気がある。

(2009.2撮影)
サランガパニ寺院参道の小堂
 山車の横には石の柱で支えられた小さなお堂のようなものが建ち、ゴープラムと同じように派手な神々の像で埋め尽くされた屋根が目立つ。
 実はこれは祭りの際に山車の上に取り付けられる飾りで、こんな重い物を載せて動かす光景はさぞかし迫力があることであろう。


(2009.2撮影)
ビッグ通り
  街の真ん中を南北に走るビッグ通り。名前とはうらはらに冴えない路地のような通りだが、南北両端の寺院を結んでいて沿道には商店が立ち並び、昔はこの街の中心的な道だったことをうかがわせる。
 この道は今でも舗装されておらず、赤土が埃を巻き上げているが、インドの地方都市では主要幹線道路以外はこのように旧態依然としたところが多い。

(2009.2撮影)

インド編トップへ  クンバコナムのページへ