高茶屋駅 (紀勢本線) |
津市(旧津市) 明治26(1893)年12月31日開業 駅舎の向き : 西北西(夕方順光) 駅前広場 : 未整備の小広場があるが、駅舎玄関から南にずれている。真正面からの全景撮影は不可能。 |
津市南郊外にある駅。この地名・駅名は、参宮街道沿いの台地に茶屋が数軒建っていたことに由来している。ただし駅は、斜面下の伊勢湾に続く低地にある。 モルタル造りの駅舎は戦後まもなく建てられたもので、駅と路線の歴史と比較すればかなり新しいと言えるが、それでも築60年を経て十分な風格が現れている。それに瓦屋根という点でも価値十分である。 国鉄時代は、ここから南、尾鷲に至るまで、松阪・多気を除いて昔ながらの古びた木造駅舎が連続していたのだが、JR化後次々に改築もしくは大幅な改装が行われ、一気に風情がなくなってしまった。特に相可・栃原・滝原などは文化財級の名駅舎だったのに、惜しいことである。 |
個人的おすすめ度・・・★★ (この駅に訪れるために寄り道する価値あり) 2009.9 撮影 |