旧伊勢崎駅 (両毛線) |
伊勢崎市(旧伊勢崎市) 明治22(1889)年11月20日開業 平成22(2010)年高架化のため取り壊し |
かつて養蚕が盛んで、銘仙の特産地として栄えた街。 この伊勢崎を含む北関東の都市を結ぶ両毛線の主要駅には、昭和初期に建てられた大型のモダンな駅舎がそれぞれ個性を競い合っていた。 しかし近年高架化や橋上化のため、そういう名駅舎が相次いで消え去っていった。当駅も最近まで古い駅舎が残っていたが、高架化のため惜しくも取り壊されてしまったのである。もはや当線の主要駅のうちで昔ながらの駅舎が残っているのは足利駅のみとなっている。このあたりは東京などと異なり、駅やその周辺の敷地に若干の余裕があるのだから、高架化に際しても工夫次第でランドマークとしての駅舎を残すことができたかも知れないだけに、よけいに残念でならない。 2007.2 撮影 |