浦川駅 (飯田線)

浦川駅舎
浜松市天竜区(旧磐田郡佐久間町)
昭和9(1934)年11月11日開業
駅舎の向き : 南東(午前順光)
駅前広場 : 駅前商店街の突き当たりが、小さい広場になっている。
浜松市の一部となった旧佐久間町の駅。周りは低い山が続き、ここが遠州灘沿岸の工業都市と同じ自治体というのは信じがたい。飯田線の静岡県内の駅は全部浜松市に属することとなったが、いくら何でも無茶な合併を行ったような感じがしてならない。
佐久間といえば天竜川を堰き止めてできた佐久間ダムが何といっても有名だが、旧佐久間町発足時はむしろここ浦川の方が大きな集落だった。今では駅のまわりの商店街も寂れているが、少しは東三河と天竜川峡谷を結ぶ交通の要衝だった往時の賑わいを偲ぶことができる。

当駅の駅舎は横長の平屋建てで、壁はピンク色、屋根は佐久間ダムの湖水のような緑色に塗られている。何とも言えない個性的は配色のせいであまり古さが感じられないが、玄関の庇と柱だけは木材の地肌がむき出しになっている。
 個人的おすすめ度・・・★★
 (この駅に訪れるために寄り道する価値あり)
 2009.10 撮影


駅舎のページへ

トップページへ