下吉田駅 (富士急行大月線)

下吉田駅舎
富士吉田市
昭和4(1929)年6月19日開業
駅舎の向き : 南南東(夏の夕方以外順光)
駅前広場 : 公園化されたロータリー状の広場あり。
富士吉田市街地の北端に位置する駅。富士登山口として古くから賑わってきた吉田市街は南北に長く伸び、北部の下吉田と南部の上吉田は昭和26(1951)年の市制施行までそれぞれ分かれていた。現在は宿泊施設、商店をはじめ、市の中心駅である富士山駅(旧富士吉田駅)がある上吉田地区に集中し、当駅付近の下吉田地区は寂れた感が強い。
そういう歴史を反映し、かつての繁栄が偲ばれる堂々とした駅舎は閑散として忘れられたような存在であった。しかし、観光路線としての飛躍を図る富士急の手によって当駅も観光資源として見直され、旧貨物側線に寝台車や貨車を展示するほか、駅舎も古さを生かしたリニューアルがなされた。全体的にレトロさを強調し過ぎてかえって白々しい感じがするのだが、駅舎に価値を見出し大切に使っていくやり方は、古い駅舎を積極的に守る一つの有力な道と言えるだろう。

 個人的おすすめ度・・・★★
 (この駅に訪れるために寄り道する価値あり)
 2012.11 撮影・D


駅舎のページへ

トップページへ