三つ峠駅 (富士急行大月線)

三つ峠駅舎
山梨県南都留郡西桂町
昭和4(1929)年6月19日開業
駅舎の向き : 南東(午前順光)
駅前広場 : 平らに舗装された広場があるが、奥行きが足りず正面からの全景撮影は不能。
富士山の好展望が得られ、修験道の霊場としても有名な三つ峠の麓にある駅。駅付近は桂川の広い谷間が続き、山岳地帯の暗さ・険しさは感じられないものの、標高は624mあり、ここから先は40パーミルの超急勾配も出現していよいよ富士山の麓に近づいていくところである。
駅舎は山小屋風のしゃれた木造モルタル造りで、富士急の中間駅では最も個性的なものと言える。向かって左側の大屋根の部分はレトロで雰囲気のいい待合所となっており、電車を降りたハイカーが出発前に一休みするような場面も見られる。
ちなみに、「三つ峠」という名称から笹子峠のような街道の峠を想像しがちであるが、実際は三つの峰から成る山頂を指している。

※ 駅舎玄関部分のアップはこちら
 個人的おすすめ度・・・★★★
 (この駅に訪れるために旅行する価値あり)
 2012.11 撮影・D


駅舎のページへ

トップページへ